年別アーカイブ:2021年
-
-
無学年式 スマイルゼミ☆コアトレとRISU算数を先取学習の実体験から徹底比較
無学年式 スマイルゼミ☆コアトレとRISU算数を先取学習の実体験から徹底比較 困っているお母さん小学生で先取学習ができるタブレット通信教育を探しています。 しっかり学習できる通信教育が知 ...
-
-
スタディサプリ個別指導コースと塾を比較検討してみた結果・・・
2021/11/17
中学2年生になりタブレットを使った家庭学習ももう日常になってきました。 そろそろ高校受験も視野に毎日の家庭学習にも取り組んでいかなければいけない時期ですね。 志望校の目標設定をして、塾の情報も集めつつ ...
-
-
RISU算数実践ブログ|RISU算数を初めて20か月目の料金と内容を解説
2021/10/22
RISU算数を小1からはじめて2年目の実践報告 現在小2は小4の算数に挑戦中です。自宅でのタブレット学習のみでこの成果はRISU算数恐るべしです。 先日も小学校で九九がはじまりました。クラスで9の段ま ...
-
-
中学定期テストでプラス5点稼ぐ方法【かんたんなミスを直前にチェック】
2021/9/24
定期テストでプラス5点稼ぐ方法【かんたんなミスを直前にチェック】 やる気のある子ども定期テストあと1問正解していたらクラス平均の上にいけるのに・・ なにかコツがあれば教えてください! & ...
-
-
【小2で実践】小学校低学年が家庭学習を続けるモチベーションをあげる方法
2021/8/25
小学生が家庭学習を続けるモチベーションをあげる方法 困っているお母さん小学校2年生ですが、毎日の勉強を続ける習慣がつきません。どうすれば毎日の勉強を習慣になりますか?教えてください こん ...
-
-
RISU算数実践ブログRISU算数1年5か月目|小学校2年生が4年生の算数に挑戦中
2021/7/24
R この記事はRISU算数を初めて1年5か月目(17か月目)の記録です。現在、小学校2年生が小学校4年生のステージに挑戦中 RISU算数を初めて1年5か月目の進行状況をレビュー RISU ...
-
-
スタディサプリ中学講座 定期テスト対策講座の使い方を解説
2021/6/27
困っているお母さんスタディサプリ中学講座には定期テストに向けた対策の講座について知りたい タブレット学習管理人スタディサプリを小学校から続けている私がスタディサプリ定期テス ...
-
-
スタディサプリ中学講座の無料LIVE勉強会をお得に体験しよう
2021/5/24
詳しくはコチラ 困っているお母さんスタディサプリの中学講座は会員限定の動画講座があるって本当? スタディサプリ小学中学講座についてはこちらのページにまとめてありますので是非一読ください ...
-
-
RISU算数のポイント交換でプレゼントをもらってみた感想!プレゼント内容も紹介
2021/6/27
RISU算数はステージをクリアしていくと「がんばりポイント」がたまっていきます。 そのポイントをためるとプレゼントと交換できるので子供の楽しみになります。 実際に1年間RISU算数を続けてきた我が家が ...
-
-
RISU算数ブログRISU算数1年経過|1年間RISU算数ブログを続けてきた効果と感想をまとめました。RISUブログまとめ
RISU算数ブログを読んでRISU算数を実際に利用した人の効果と感想が知りたい! このようにRISU算数の効果を知りたい方に向けて、実際に1年間RISU算数を続けてきた感想を生の声でお答えします。 ※ ...