RISU算数
-
-
RISU算数実践ブログ10ヶ月目|はじめて月額料金が最安になった理由とは?
RISU算数をはじめて10ヶ月目の小学校1年生の実践ブログです。 これまでのRISU算数の実践内容や料金はこちらからお読みください。 小学校1年生のRISU算数実践記録 この記事を読むとRISU算数の …
-
-
RISU算数実践ブログ8ヶ月目|RISU算数の毎日をツイート中です!
小学1年生がRISU算数をはじめて8ヶ月目の記録です。 この記事ではRISU算数8ヶ月目の月額の料金とクリアステージ、また当サイトの管理人が日々のRISU算数の実践を配信しているツイッターアカウントの …
-
-
RISU算数実践ブログ7か月目|小1が計算問題が得意になる魔法のノートとは?
小学校1年生の4月からRISU算数を始めて7ヶ月目の様子です。 この記事はRISU算数の実践報告7か月の進行状況と小1が計算問題が得意になる魔法のノートについて記事にしています。 記事の内容を簡単にま …
-
-
【RISU算数ブログ2020年5月】リスの実践報告3ヶ月目|小1が小3の算数を先取り学習
この記事は現在、小学校1年生の男の子がRISU算数に取り組んでいる記録です。 RISU算数を始めて3か月目の学習の進行状況や月に支払う料金などを実際の画像を載せて記事にしています。 通信教育をはじめて …
-
-
【RISU算数ブログ2020年3月】の初月ステージクリア状況と今月の支払い料金を公開
この記事は、4月から1年生になる6歳がRISU算数に取り組んでいます。 RISU算数のおためし体験終了後、初めて月のステージクリアの状況と実際に支払う料金について詳しく解説します。 関連 …
-
-
理系が得意な子の育て方!小学生で算数が苦手になる3つのきっかけとは?RISU算数の本レビュー
10億件の学習データが教える「理系の得意な子の育て方」っていう本を読むと算数の苦手が理由がわかるって本当? RISU算数の今木正隆さんの本ですね!算数の勉強方法について目からウロコな情報 …
-
-
RISU算数でタブレットの不具合が起きてしまった場合の対処方法
RISU算数のおためし期間を始めて6日目。なんとRISU算数タブレットの調子が悪くなってしまったのです。 RISU算数のタブレットの調子が悪くなってしまった場合、どのように対処したら良い …